› ★新沖縄スバル株式会社 豊崎店★ › スバルのマーク
2008年06月26日
スバルのマーク
スバルの車はもちろんですが
私が何より好きなのが
スバルのマークです
たくさんの車会社がありますが
スバルのマークは1番ステキだと思っています
豊崎店にも大きなスバルの看板がたちました
富士重工業(株)は昭和33年に
初めて自動車を世に送り出した当初から、
エンブレムとして スバルマーク(六連星)
を採用してきました。
六連星は 「むつらぼし」 と読み、
枕草子 にも出てきた由緒ある 純日本語 です。
スバルマーク(六連星)の策定にあたっては、
実は東京都三鷹市の 東京大学東京天文台
(現:国立天文台)の
協力を得て実現したものだそうです。
当時の新生・富士重工業(株)は、
富士重工業・富士工業・富士自動車工業・
大宮富士工業・宇都宮車輌・東京富士産業の
6社が統合 したばかりで、
後の大成成就を願っていました。
そこで、存続会社である富士重工業を中心とし、
残りの5社がその周りを取り囲むような
意匠のマークを作ることになったのです。
それには、すばる星団(プレアデス)の
六連星 をモチーフにするのが最適
ひときわ明るく輝くアルキオネ
(存続会社の富士重工業)を中心に、
残り5つの星を他の統合会社に見立てると良い
・・・ということで、
実際の星の配置を可能な限り模してみよう、
ということになり、
富士重工業(株)・三鷹製作所
(現:東京事業所)の担当者が
東京大学東京天文台(現:国立天文台)を訪れ、
天文学的なアドバイスを受けて
デザインを完成させました。
つまり、スバルマーク(六連星)は、
富士重工業(株)と東京天文台の
合作 だったんです~
私が何より好きなのが
スバルのマークです
たくさんの車会社がありますが
スバルのマークは1番ステキだと思っています
豊崎店にも大きなスバルの看板がたちました
富士重工業(株)は昭和33年に
初めて自動車を世に送り出した当初から、
エンブレムとして スバルマーク(六連星)
を採用してきました。
六連星は 「むつらぼし」 と読み、
枕草子 にも出てきた由緒ある 純日本語 です。
スバルマーク(六連星)の策定にあたっては、
実は東京都三鷹市の 東京大学東京天文台
(現:国立天文台)の
協力を得て実現したものだそうです。
当時の新生・富士重工業(株)は、
富士重工業・富士工業・富士自動車工業・
大宮富士工業・宇都宮車輌・東京富士産業の
6社が統合 したばかりで、
後の大成成就を願っていました。
そこで、存続会社である富士重工業を中心とし、
残りの5社がその周りを取り囲むような
意匠のマークを作ることになったのです。
それには、すばる星団(プレアデス)の
六連星 をモチーフにするのが最適
ひときわ明るく輝くアルキオネ
(存続会社の富士重工業)を中心に、
残り5つの星を他の統合会社に見立てると良い
・・・ということで、
実際の星の配置を可能な限り模してみよう、
ということになり、
富士重工業(株)・三鷹製作所
(現:東京事業所)の担当者が
東京大学東京天文台(現:国立天文台)を訪れ、
天文学的なアドバイスを受けて
デザインを完成させました。
つまり、スバルマーク(六連星)は、
富士重工業(株)と東京天文台の
合作 だったんです~
Posted by subaru CS at 22:53